宮崎労働局のホームページへのリンク

ご案内

令和7年4月採用の正職員求人に関するお知らせ2025年01月27日

延岡商工会議所では、事務職員(経営情報支援員)を募集します。

地域の活性化や商工会議所の運営サポートを通じて、様々な業務に携わっていただきます。

 

1.採用人員及び採用予定日

採用人員:1名

採用予定日:令和7年4月1日(火)

 

2.募集期間

令和7年1月27日(月)~令和7年2月21日(金)17時まで

 

3.職種

事務職員(経営情報支援員)

 

4.仕事内容

経営情報支援員は、商工会・商工会議所に所属し、経営指導員の補助として、小規模事業者に対する記帳・税務・確定申告支援、共済・労働保険関連業務、地域振興イベントなどの幅広い業務を行います。

また、経理や事務処理のサポートを通じて、地域商工業者の経営をバックアップする重要な役割を担っています。

 

5.応募資格(次のすべてに該当する方)

①1985年(昭和60年)4月2日以降生まれ、40歳未満の方 (長期勤務によるキャリア形成を図るため)※経験不問

②学校教育法による高等学校以上(令和7年3月の卒業見込者含む)

③Word、Excel、インターネット・メール操作などのパソコン操作ができる方

④普通自動車免許(AT限定可。取得見込可、但し、採用後1年以内に取得必須)

⑤簿記検定3級以上の資格取得者

 

6.待遇

(1)給 与           188,000円~250,000円 (月給)

(2)諸手当         通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外手当等、支給要件に応じて支給。

(3)賞 与           2回 賞与月数4.60ヶ月分(前年度実績)

(4)勤務時間      8時45~17時30分(休憩60分)

(5)休 日            土・日曜日、祝日、年末年始、夏季特別休暇、有給休暇

(6)福利厚生    社会保険(健康・厚生年金)、労働保険(雇用・労災)

 

7.選考

《一次試験》書類選考(随時)

令和7年2月21日(金)17時までに応募書類を提出先に必着

なお、応募に必要な書類は下記の通り。

(1)履歴書 (顔写真・メールアドレス必須)

(2)職務経歴書

(3)技能資格証明書 (簿記検定試験合格証書等、コピー可) ※有資格者のみ

(4)ハローワーク紹介状

 

《二次試験》適性検査SPI3-G(一次試験合格者のみ)

■適正検査の受検は、受講者の都合の良い時間・場所にパソコンで受講する「WEBテスティング方式」です。リクルートの公式サイトより受検の流れ、注意点をご確認ください。

(URL:https://www.recruit-ms.co.jp/freshers/spi-010.html

■延岡商工会議所から受検案内メールを送ります。

3月1日(日)23:59分迄に、各自パソコンで受検してください。

■受検費用は、延岡商工会議所が負担します。

 

《三次試験》小論文、個人面接

3月6日(木)13:30~17:00

 

※内定は、三次試験合格者のうち選定した方に対して、電話連絡を行います。

採用の同意を得られた場合は、その時点で内定となります。

 

8.求人の詳細、応募に関しては、

ハローワークインターネットサービス」でご確認ください

 

ハローワークインターネットサービス

 

9.提出先・お問い合わせ先

延岡商工会議所(担当:伊藤、佐々木、中野)

〒882-0053 宮崎県延岡市幸町3丁目101 延岡駅西口街区ビル3階

TEL: 0982-33-6666(お問合せ受付時間 平日9:00-17:00)

ページトップ